| 今で・・・もう5ヶ月になった。(指導に入って) そろそろコレを見るのもアキてきた。(指導日誌) いい加減と言うか・・・これ以上ページ数を 増やしたくない。 前のページに戻ることは無いけど、 日増しに厚くなって行くこのファイルが だんだんと持ち運びに不便になってきた。 あと四日後には京都だから・・・ たぶんその前に終わることは・・・ないだろう アッチまでコレを持っていかなきゃー なんないなんて・・・やっぱり面倒だ 以上 |
| 起床 |
| 登校 |
| SHR |
| 自習 |
| 休み時間 |
| 設計 |
| 休み時間 |
| 物理 |
| 休み時間 |
| 体育 |
| 昼食・昼休み |
| 工作自習 |
| 休み時間 |
| 国語 |
| そうじ |
| 下校 |
| 店番 |
| 夕食 |
| 6:00 |
| 7:00 |
| 8:00 |
| 9:00 |
| 10:00 |
| 11:00 |
| 12:00 |
| 13:00 |
| 14:00 |
| 15:00 |
| 16:00 |
| 17:00 |
| 18:00 |
| 19:00 |
| 20:00 |
| 21:00 |
| 22:00 |
| 23:00 |
| 24:00 |
| 11月 1日(月)曜日 | 天候 | はれ | 担任印 | 船 |
| 生活記録 |
| 今日の反省(感想・心境・印象に残ったことなど) |
大助 指導日誌を書くことは 苦痛だったんだね・・・・ でも・・・投げ出さず 折々の出来ごとや その時々の気持ちを 在りのままに 書き留めていてくれたから 13年の時を経た今 この日誌を綴った大助の心模様 言葉・・・・全て 大助が隣に居る様な思いを 感じながら 日誌の文字をたどり ホームページに打ち込む作業をし 時空を越えて語リ逢うことが出来る。 大助 ありがとう |