| 今朝起きたら10時過ぎだった。 たまには、 もう少し早く起きようかなと思ったが やっぱり、ムリだった。 今日は、約一時間で0.5kmを 2往復しなければならなくなってしまった。 実際は 145〜6kgぐらいでもサビたりして可動部が スムーズに動かない殆ど160kgくらいな単車を 押して歩いた。 始めは軽い気持ちで歩いていたが 一往復目が終わる頃には 左腕が毒にでも冒されたかの様にハレ上がったが、 休まず二往復目に入った。 それが終わる頃には汗だくで大変だった。 以上 |
| 6:00 |
| 7:00 |
| 8:00 |
| 9:00 |
| 10:00 |
| 11:00 |
| 12:00 |
| 13:00 |
| 14:00 |
| 15:00 |
| 16:00 |
| 17:00 |
| 18:00 |
| 19:00 |
| 20:00 |
| 21:00 |
| 22:00 |
| 23:00 |
| 24:00 |
| 起床 |
| 朝食 |
| 店番 |
| 0.5km 二往復 |
| 他 |
| 店番 |
| 卓球 |
| 外食 |
| 入浴 |
| 就床 |
| 今日の反省(感想・心境・印象に残ったことなど) |
| 9月 27日(月)曜日 | 天候 | 晴れ | 担任印 | 船 |
| 大助、 頑張って運んでくれたね。 投げ出さずヤリ通す根性があったよね 大助 FZR250とGL400を運んでくれたんだよね。 そのGLを「この冬」乗り出してくれるライダーさんが いるんだよ。 大助がガレージに運んでくれたGL400 そのエンジンに火が入ったよ。 大助、今また・・・・ガレージに お父さんと圭三郎が部品やバイクを運んでいる。(軽トラックで) それらを入れていた箱を撤去しなければならなくなりました。 借りていた駐車場が介護施設になるので 使えなくなります。 ![]() 大助が知っている風景が変わってしまいます。 あの日から10年・・・・・ 大助、 父と母は大助に逢う日まで真っ直ぐに生きて・・・・幕を引きたい。 2005年11月26日 |
| 生活記録 |