| ピーコミ 告知活動 | 
| 2007年1月 23日・25日  | 
      群馬県現任指導員研修会 講話にて | 群馬県前橋市 安全運転協会  | 
    
| 2月8日 | イベント開催のための駐車場使用許可申請 | 桐生競艇場 | 
| 3月8日 | ピースコミュニケーションプロジェクト 発足経緯 「タンデームトーク」  | 
      モーターマガジン社 ミスターバイク4月号  | 
    
| 3月19日 | 秋の交通安全推進イベント 道路使用許可申請  | 
      群馬県警察本部 | 
| 5月6日 6月3日 7月1日 8月12日 9月2日 朝市にて イベント 告知活動  | 
      みどり市朝市 イベント告知![]()  | 
      みどり市市役所 駐車場 石原市長に 交通安全推進 イベントご支援 いただく  | 
    
| 5月20日 | 群馬県二輪安全運転大会 参加者へのイベント告知  | 
      前橋市 安全運転協会 試験コース場  | 
    
| 6月15日 | 二輪指導員協議会 桐生支部 活動支援依頼 | 桐生市安全運転協会 | 
| 8月8日 | モーターマガジン社 ミスターバイク9月号 「NEWS DECK」 | イベント告知 | 
| 8月9日 | ☆ポスター貼り出し協力店☆  DY桐生黒保根店 様 桐生市黒保根町 (コンビニ・Dヤマザキ) 東毛通商(株) 様 みどり市東町神戸(GS) 新井商事(有) 様 みどり市東町神戸(GS) (有)大海商店 様 みどり市東町神戸(GS) 銅館ヒロ 様 日光市松木 (あかがね親水公園内食事処) 喜龍苑 様 みどり市東町草木(そば・うどん 麺処) 草木ドライブイン 様 みどり市東町草木(コンビニドライブイン隣) 玉木屋 様 みどり市東町神戸(そば・うどん 麺処) 十一屋 様 桐生市黒保根町 (GS) ローソン大間々駅前店様みどり市大間々 (コンビニ・ローソン)  | 
      122号線沿線商店に ポスター貼り出し依頼  | 
    
| 8月10日 | イベント・オープニングセレモニースピーチ ライダーの笹川議員に依頼 | 衆議院笹川尭事務所 | 
| 8月11日 | ポスター貼り出し協力 バイクショップ店  ☆佐藤モータース ☆オートショップ金谷 ☆オートショップ下山 ☆エフ・スポーツ ☆KMC ☆ブルートリップ ☆和田モータース  | 
      ご協力 ありがとうございます  | 
    
| 8月25日 26日  | 
      ぐんまNPOボランティア・フェステバル 群馬県警本部 イベント案内  | 
      群馬県庁県民ホール | 
| 8月27日 | 長野原地区 保護司会 第二期研修会 講話 「ピースロード122」イベントのご案内  | 
      群馬県吾妻長野原町 山村開発センター  | 
    
| 8月30日 | 県警記者クラブ イベント開催告知 みどり市石原市長 スピーチ依頼  | 
      群馬県警本部 | 
| 9月6日 | 桐生市二輪指導委員協議会 課長スピーチ依頼 桐生警察署 イベント開催申請  | 
      桐生警察署 桐生交通安全協会  | 
    
| 9月7日 | 開場 桐生競艇場駐車場 使用確認 | 桐生競艇場事務所 | 
| 9月9日 | 台風通過後のツーリングコース確認・イベント告知チラシ配布「草木ダム」 | 
      122号線 草木ダム | 
| 9月10日 | イベント参加者への配布 バンダナ 仕上がりました | PCP事務局 | 
| 9月15日 | 秋の交通安全推進イベント「ピースロード122」開催 | 桐生競艇場駐車場スタート | 
| 9月17日 | イベント開催 毎日新聞掲載 | 毎日新聞前橋支局 | 
| 9月25日 | 秋の交通安全推進イベント「ピースロード122」開催報告書 提出 | ・桐生二輪指導委員協議会 ・衆議院 笹川尭事務所 ・株式会社関東開発  | 
    
| 9月28日 | 秋の交通安全推進イベント「ピースロード122」開催報告書 提出 | 群馬県警察本部 | 
| 10月1日 | 秋の交通安全推進イベント「ピースロード122」開催報告書 提出 | みどり市 |