| 今日は久し振りに学校へ行った。 なんか、こう書くと・・・しばらくの間サボって 学校へ行ってなかったかの様だ。 でも、久しぶりに会うと・・って言うか なんか昔からの友達みたいな感じがするのは 何故なんだろう。 まだ一年と3・4ヶ月位しか一緒にいないのに 案外と何年か月日が過ぎてから、また会うと それも又違った感じがするのかな? チョット楽しみだな。 でも それまで生きていられるのかな?俺は。 この学校を卒業(できたと)すれば・・・ たぶん・・・否 絶対に単車で走るだろうし、 ひょっとしたら 四つ輪にも乗らなきゃならないだろうし まぁ とりあえず きょうは 自分でも 自分自身がとても変だと思う 以上 |
| 6:00 |
| 7:00 |
| 8:00 |
| 9:00 |
| 10:00 |
| 11:00 |
| 12:00 |
| 13:00 |
| 14:00 |
| 15:00 |
| 16:00 |
| 17:00 |
| 18:00 |
| 19:00 |
| 20:00 |
| 21:00 |
| 22:00 |
| 23:00 |
| 24:00 |
| 起床 |
| 登校 |
| 待機 |
| SHR |
| そうじ |
| 壮行会 |
| SHR |
| そうじ |
| 下校 |
| 店番 |
| 昼食 |
| 店番 |
| 夕食 |
| 音楽 |
| 入浴 |
| 8月 2日(月)曜日 | 天候 | くもり | 担任印 | F |
| 生活記録 登校日 |
| 今日の反省(感想・心境・印象に残ったことなど) |
| 「それまで生きていられるのかな?俺は。」 大助は・・・自分の生きる時間が限られていることを 予感しているような・・・・ギクリとする。 中学の卒業文集にも、そうした言葉の端々があった。 大人に成りきらず終わる・・・みたいな・・・ 言い知れぬ不安が・・・ 「自分でも自分自身がとても変だと思う」 こんな思いでいたなんて、 大助の背を擦ってやりたいよ 抱きしめたいよ 涙が止まらない・・・花粉のせいではなくて 今、春が悲しい 人生の旅立ちを喜ぶ春なのに 2005年3月16日 転記 |
| 前日へ | 翌日へ |